その他

【2025年1月30日発覚】Google playで20万円不正利用されたお話。キャリア決済の罠。誰かの役に立つことを願っての記録。

Googleから調査結果が届く

2/6 1つめの調査結果が届く

1週間から10日程かかりますと言われていた調査。
ちなみに17桁の数字を入れてない最初の不正申告の結果です。



0円

予想はしてたけどショック。

※1回目は申請漏れがあって金額が2回目の申請より少ないです。
ここまでくると誤差なんですけどね。

2/10 苦労して17桁の決済番号を入れた2つめの調査結果が届く

そして申請からピッタリ10日後、調査結果が届きました。

ダメ前提とはいえ、
あの17桁の入力地獄を考えると期待を持ってしまうよね!

0円

更にショック。

あれだけ時間かけて申請したのに。

詐欺にあったうえに、時間も労力も奪われ、問い合わせする電話代まで支払うなんて、ほんと自分が削られていきます。

Googleの結果を楽天カードへ連絡

Googleからの報告に「更なる調査をお求めの際は金融機関へ」と書いてあったので、楽天カードへ電話してみます。

楽天カード
「Googleで第三者からのログインがあったなどの情報はありましたか?
 不正ログイン等の形跡がなかったとなると、調査ができません」

とのこと。

後日楽天カードからもメールが来ました。

楽天カードより 2/13

利用履歴に記載あるのであればお持ちのアカウントからの決済かと存じます。
また、お持ちの楽天モバイルアカウントに履歴記載ある分は、
アカウント乗っ取られない限り不正にあうことはなく、
ご本人様あるいはご家族様の利用かと思われます。
誠に恐れ入りますが、楽天モバイルへ今一度ご確認のうえ回答結果をおしらせください。

私たち家族が利用したと言いたいらしい。
これを言われるのが一番心外。

ちょっと期待してたのに、また落胆。
楽天モバイルにもまた問い合わせねばならぬとは…

楽天モバイルに電話

楽天カードからのメールで「楽天モバイルに今一度ご確認のうえ」とあったので、楽天モバイルに電話します。

もう予想はしてたけど、
●Googleにお問い合わせください。
●お力になれず申し訳ございません。

何を聞いてもこれしか言いません。
定型文ですね。
もう楽天モバイルでの保障は無理です。時間と労力の無駄です。

不正ログインの形跡がないかGoogleに電話で確認

楽天カードで調査してもらうためには、不正ログインのあったとGoogleに認めてもらう必要があります。
改めてGoogleヘルプセンターに電話。
相変わらず、秒で電話がかかってきます。ありがたい。

電話口では第三者のログインがあったかどうか不明だが、
Googleアカウントから誰がいつログインしていたかの履歴を一緒に調べます。
電話しながらスマホの操作で確認。

すると、180km離れた場所から、パソコンでログインしている者の痕跡が!!!
証拠あった!!!と思ったけどGoogleのお兄さん曰く
「180kmは世界的に見れば誤差です。
 でも一応スクリーンショットをとって申請しましょう。」とのこと。

180kmは誤差か???

東京から静岡まで行ける距離よ?

モヤモヤします。


そして新事実がもう1つ。
不正利用だと申請した日時が、日本での決済時間だから正しく審査できていない可能性があります。
アメリカの会社ですので、アメリカの決済時間で再度申請します。

オーマイガー!

あれだけ何時間もかけて申請したのに、日時がアメリカ時間でないだと?
(最初に電話で話した姉さんが教えてくれよ!)
Google Playの利用履歴ではなく、Googleのアカウントから?
言われるがままにスマホを操作して購入履歴を表示。
確かに申告した日時と違う。

「時差17時間ありますからね~」

優しい声で言われたので、その時差、受け入れようじゃないか。
少しでも希望があるなら言われるがままに従うしかない。

再度、あの1時間ポチポチ申請をするのかと思ったら、
電話口で一緒に1件1件確認する作業で、修正して申請となりました。

それでもGoogle兄さんとの電話は1時間。

毎日毎日、ヘトヘトよ。




次ページ予告:私 ついに疲れる(笑) 思わぬダイエット効果もあった

次のページへ >

-その他
-, , , , , , , , , , , , , ,